
タヴェルネッロ オルガニコは
なによりも素材を大切にする国イタリアが誇るオーガニックワイン

全4種類
・トレッビアーノ シャルドネ(白カラクチ)
・サンジョヴェーゼ(赤ミディアムライトボディ)
・テッレ シチリアーネ ロッソ(赤ミディアムボディ)
・テッレ シチリアーネ ビアンコ(白カラクチ)
今回わたしが頂いたのは
トレッビアーノ シャルドネ

グレープフルーツやリンゴやハチミツなどを連想させる甘い香りで
甘い香りなんですが、辛口で
辛口ですが、まろやかなので飲みやすいワインです。
料理の味の邪魔をしないのがいいです。
香りと味とバランスがとれていて
結局とてもおいしいワインです。


この日のメインディッシュは
白身魚とホタテのソテー(オリーブオイル&レモンペッパー味)

材料
・白身魚(パンガシウス)のレモンペッパー1切れ
・オリーブオイル大さじ1
・ボイルホタテ3個
・ベビーリーフとオニオン
作り方
作り方という程でもないのですが^^;
①魚は味付きを購入したので
魚グリルで20分焼いて、オリーブオイルを垂らしただけ
②ホタテも魚と一緒にいれて焼いただけ
ボイルなのでラスト5分にグリルにいれました。
③ベビーリーフは植えてたのをとってスライスオニオンと混ぜただけです。
料理は手抜きでしたが
美味しいワインがあったので満足できました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
別の日は
イカのワタ焼きと一緒に頂きました。
グラスも和っぽい感じに

イカのワタ焼きは
生イカの頭と足をワタで焼いたものです。
(胴体はメインなのでお刺身や焼いたりして頂きます。)

酒と塩コショウ振って
オーブントースターか魚グリルで10分程度焼けばOK
ワタが苦手でなければとっておきの一品になるはずです。
タヴェルネッロ オルガニコ
トレッビアーノ シャルドネ
透き通った黄金色

甘い香りでまろやかな味わいの辛口白ワイン

乾杯



乾杯



フーディストアワード2021☆レシピ&フォトコンテスト
コメント