家庭菜園
初挑戦
9月になりカラフル野菜にチャレンジしてます。
カラフル人参・ラディッシュ・大根・ベビーリーフ・白菜・スイスチャード


今日は
スイスチャード(不断草)について紹介したいと思います。

ほうれん草のような野菜で
茎が、黄や赤でとてもキレイ可愛いんです。

火を通すと色が落ちてしまうので、生で食べるのがよいとのこと
玉葱スライスとまぜて

シーチキンのせて、玉ねぎドレッシングで頂きました。
美味しい~!というほどではありませんでしたが(笑)
レタスより苦味?ちょっとクセがあって
ほうれん草のような感じなので、苦手な方もいるかも。
私は苦手でないので、また育てて食べようって思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スイスチャード(不断草)
種は硬いので、一晩、水につけて柔らかくしました。

そのまま土に植えればいいんだけど
他の種で土に植えたら芽がでてこなかったので
念の為、卵パックで芽をだすことにしました。

スイスチャードは、1つの種から数本の芽がでてきます。
この時点でカラフル可愛いので観賞用にもいいです。
順調に

育っていたんですが

気が付いた時には虫にやられてしまったので


その時点で一気に収穫して頂きました。
(ほんとはもう少し大きくなるはず)


虫が食べた葉も頂きましたが、

小さな虫がいるの要注意(笑)

きっと私、虫君も食べちゃってるかも💦
虫対策を調べて
また挑戦したいと思います。
初挑戦
9月になりカラフル野菜にチャレンジしてます。
カラフル人参・ラディッシュ・大根・ベビーリーフ・白菜・スイスチャード


今日は
スイスチャード(不断草)について紹介したいと思います。

ほうれん草のような野菜で
茎が、黄や赤でとてもキレイ可愛いんです。

火を通すと色が落ちてしまうので、生で食べるのがよいとのこと
玉葱スライスとまぜて

シーチキンのせて、玉ねぎドレッシングで頂きました。

美味しい~!というほどではありませんでしたが(笑)
レタスより苦味?ちょっとクセがあって
ほうれん草のような感じなので、苦手な方もいるかも。
私は苦手でないので、また育てて食べようって思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スイスチャード(不断草)
種は硬いので、一晩、水につけて柔らかくしました。

そのまま土に植えればいいんだけど
他の種で土に植えたら芽がでてこなかったので
念の為、卵パックで芽をだすことにしました。

スイスチャードは、1つの種から数本の芽がでてきます。
この時点でカラフル可愛いので観賞用にもいいです。

順調に

育っていたんですが

気が付いた時には虫にやられてしまったので



その時点で一気に収穫して頂きました。
(ほんとはもう少し大きくなるはず)


虫が食べた葉も頂きましたが、

小さな虫がいるの要注意(笑)

きっと私、虫君も食べちゃってるかも💦
虫対策を調べて
また挑戦したいと思います。
コメント