
明治ブルガリアヨーグルト
夏前くらいから朝食はヨーグルト&バナナになった主人
最近ではキュウイとはちみつが加わり、毎朝↓これ。
・ブルガリアヨーグルト 3分の1パック
・ババナとキュウイ 1個ずつ
・はちみつ 大さじ1杯程度

1日で3分の1パックなので
3日目は容器ごと食べてくれます。(笑)

さて本題です。
レシピブログさんの
フーディストアワード2021☆レシピ&フォトコンテスト
明治ブルガリアヨーグルトの隠れワザ[ヨーグルト漬]ということで
簡単タンドリーチキンを紹介させて頂きたいと思います。

明治ブルガリアヨーグルト
お肉はヨーグルトに漬けこむことで
臭みも消えるし、柔らかくジューシーになり美味しいくなります。
簡単タンドリーチキン
材料(1人前)
家にある食材で。
・鶏の胸肉1枚(もも肉でもOK)
・明治ブルガリアヨーグルト大さじ2位(他ヨーグルトでもOK)
・カレー粉・ケチャップ・生姜・にんにく・塩コショウは適量
・タンドリーチキンの粉(これは無くてもOK)
鶏の胸肉
厚いとこは横から切って開いておきます。
焼き方にムラ防止

私は面倒なので
調味料全て、一気に入れちゃいます。

すりおろしておいたニンニクと生姜を入れ忘れたので、今。^^;

とにかく全部まぜあわせれば大丈夫です。

最低20分くらいは冷蔵庫へ。
うちは昼間つけといて、夜食べることが多いです。

あとは焼くだけですが
フライパンで焼いてもいいし、魚グリルで焼いてもOK
魚グリルなら
油を使わずヘルシーだし
なによりグリルに入れたら勝手に焼けるので超おすすめ
20分で焼けます。

ずる技
スーパーで100円位で売ってるので、
タンドリーチキンの元をふりかけも美味しいです。
(なくても大丈夫)
味つけるのに5分程度
魚グリルで20分

簡単タンドリーチキン
ヨーグルトのおかげで
胸肉が柔らかくてジューシー
とても美味しいタンドリーチキンができました。
今回はむね肉ですが
手羽元(チューリップ)で作れば
ハロウィンやクリスマスでも楽しめそう

フーディストアワード2021☆レシピ&フォトコンテスト
魚グリルで20分

簡単タンドリーチキン
ヨーグルトのおかげで
胸肉が柔らかくてジューシー
とても美味しいタンドリーチキンができました。
今回はむね肉ですが
手羽元(チューリップ)で作れば
ハロウィンやクリスマスでも楽しめそう


フーディストアワード2021☆レシピ&フォトコンテスト
コメント