しめ飾りは稲穂のリース
FullSizeRender

球根の寒さ対策に
藁(わら)を買ったら稲穂も頂いたので
お正月飾りを作ることにしました。

ドアに飾る[しめ飾り]です。
(※しめ飾りは12月28日までに飾った方がよいとか。)

ほんとは藁を編んだ(結んだ)ものに
稲穂を飾りたかったですけど

今回は100均リースに稲穂を付けちゃいました。

FullSizeRender

稲穂2本ずつを細ハリガネで巻いて束ねたものを
まずリースの細いとこに巻き込んで

IMG_1916

稲穂が垂れてくるので
数か所、細ハリガネをリースに巻いただけ

IMG_1917

この細ハリガネ、ぱっと見、見えない優れもの
リースも細ハリガネも100均ダイソーです。

FullSizeRender


んー
シンプル過ぎる気が…

何か足したいんだけど

買うのも嫌だし
家にあるもので何か……
まだ閃かないので

とりあえずこのままドアに飾っておきます。


追伸
一夜明け
いま見たらなんか良い!です。
今年はこれで♪