おはよーございます。

 
中学3年生
シニアは実質引退したものの、3年生交流戦などもありまたまだ練習参加中
 
高校入学前、来年3月まで練習参加予定
そこまで練習させてもらえるチームでよかった。(⌒▽⌒)
 
さて本題
 
麺やどんぶりのお弁当に重宝する100均の容器
{E23F44C8-3059-4543-B233-25AF248D83B5}

 
そば弁当
{A3DAF627-E19D-434A-BDC8-18ACF9AFB5DA}
 
どんぶり器
四角いタッパより美味しそうにみえる🤗

それに
大中小の3種類
{5E885263-B98C-4359-8D8E-5E7387DFC2C6}

食べ終わったら
重ねられるとこもお気に入り。
 
 
また
 
前回ブログアップしてるけど
大サイズの器に麺を入れ
中サイズの蓋を使っておかずを乗せれば
 
{903FC1BC-64B9-47FC-9E09-279F43BB40A0}
 
2段弁当にもなる。{74B6EA65-CD59-4D4E-9171-8173B55F1746}

 
100均  ダイソー
{03ACF238-E7C0-4050-AB22-301A64281AF6}

お弁当作ってるなら
ダイソーで見つけてね(⌒▽⌒)重宝するこら。