球児10年間のお弁当&おうちご飯

2009年~2020年 球児のお弁当3兄弟10年間の記録です。 2021年~は主人のお弁当・おうちご飯・お取り寄せ、家庭菜園のこと等 食に関する事を更新しています。

球児10年間のお弁当&おうちご飯 イメージ画像

2009年~長男:高校球児

                      2009年11月初旬の事        種をまいた 秋バラエティ種 ふたばが顔を出してくれました。。。                     ふたばって、何だかとても可愛いくて、見ているだけで元気をもらえます。  
『『 俺の弁当は見せもんじゃねえ! 』  2009.11』の画像

2009年10月下旬のお弁当達                              お握り6個も持っていくなんて~               弁当を食べてる時間がないんだと                              この時期は1個200g
『お弁当 お握り6個持っていくなんて~』の画像

昨日(3月4日)は、受験日で学校はお休み。今日からは、年度末期末テスト なんだけど、午後自主練するようで、お弁当は通常通り もって行きました~っ。                      2010年3月5日(金)             今日のお弁当は、スタミ
『今日も丼!丼! 冷凍惣菜で彩りOK~っ』の画像

夢小路http://www.yumekoji.com/ごま豆腐が美味しいの。。。私の1番おすすめの食べ方は、液体だしと、挿し木の山椒と、ワサビで食べる!     山椒ですっ。。                   見た目にも 品があって、いい感じっ               
『夢小路のごま豆腐』の画像

2009年10月下旬のお弁当お弁当箱が 二つに進化して数日 ( 一つにご飯! 一つにおかず!)ご飯は 700g前後入ってます。いつも使っている 100均の仕切りが無くなっちゃて、、、閃いた~!  キャベツの葉を、仕切りにしちゃえ~と。  なかなかgoodな感じ
『お弁当 キャベツ葉を、そのまま仕切りにしちゃえ~っ』の画像

2009年10月秋は 果物がたくさ~んビタミンCは、疲労回復・風邪予防に欠かせない~~   ちなみに果物の旬は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・春(3~5月)  イチゴ、アボカド、夏みかん、びわ、メロン等夏(6~8月)  さくらんぼ、アボカド、あんず、梅、スイカ
『2009年10月 旬の果物 & 弁当箱が進化しました。。。』の画像

                         2009年10月                 こんな強大なタッパ 弁当の日もありました。             運動会とかで 家族分のおかずを入れたりするタッパです。                この時
『2009年10月 超特大!大!お弁当』の画像

我が家に必須な物①豚肉・本シメジ・玉葱・シソ・ネギ・あさつき・ニンニク・生姜                                      ニンニクは スライスして素揚げ            生姜は、スライスして、しょうゆみりんで下味つけ、
『生姜揚げ 豚肉丼!』の画像

2010年3月3日(水) ひなまつりですね。。。  娘は 私一人っ(笑)なので、お祝いは 無しでござります。。。今日は、味の素さん弁当チンジャオロース & 和風ハンバーグ弁当一つは、味の素さんの、冷凍 洋食亭シリーズ  今日は、和風おろしハンバーグお弁当にバッ
『今日は、味の素頼り 『 チンジジャオロース&和風ハンバーグ 』』の画像

おはようございま~す。2010年3月2日(火)                                 今日は、豚味噌 & ホットチキン弁当                目玉焼きの黄味を黄色く焼いてみました。蓋をしないで、水を入れて、焼くと黄味の黄色
『今日は、豚味噌 & ホットチキン弁当』の画像

あっという間に、3月になりましたね。週末は、次男・三男の野球もあり、慌しい~~っ二日間、今日のお弁当 UPできずでありました。2010年3月1日(月)今日のお弁当しょうが焼き丼 & レトルトカレー弁当レトルトカレーは、温めたのを袋のまま In!弁当箱の 内蓋の上には
『2010年3月1日 今日はしょうが焼き&カレー』の画像

魚のアラ安い! 美味い! 栄養満点!なので、よく食べるんで~す。これは 鯛のアラ       煮付けで、食べることが多いな。       目玉の周りは、トロッとして美味~ コラーゲンも豊富だしね。                     えらの周りの身 
『魚のアラ って安いし美味いし栄養満点! 魚の旬!』の画像

↑このページのトップヘ