球児10年間のお弁当&おうちご飯

2009年~2020年 球児のお弁当3兄弟10年間の記録です。 2021年~は主人のお弁当・おうちご飯・お取り寄せ、家庭菜園のこと等 食に関する事を更新しています。

球児10年間のお弁当&おうちご飯 イメージ画像

更新情報

まるでお店のラーメンなのに作るの簡単!餃子の雪松から冷凍即席麺直売店OPEN!日本ラーメン科学研究所冷凍即席麺お持ち帰り用作るの簡単!鍋にお湯を入れたらスープと麺を入れるだけ!(トッピングがあれば一緒に)味は醤油と豚骨があって今回は【豚骨】コクはあるけどさっ
『雪松の冷凍即席ラーメン美味い!豚骨の黄金比(日本ラーメン科学研究所)』の画像

コロナになってからはほぼ毎日お弁当を持っていく主人おにぎりもあって朝と昼用のお弁当がこちら主人はマイブームがあって(笑)いまはシャケ海苔弁ご飯の上に●カツオブシ●海苔をのせ醤油をかけ●シャケ●卵焼き●なめ茸をのせる。1週間くらい毎日これ(笑)昼用のおかず今
『主人のお弁当マイブーム 朝用はシャケ海苔弁 』の画像

とんでんでハンバーグ?とんでんと言ったら和食お寿司や天ぷらのイメージですがハンバーグとアボカドサラダも美味しかったです。注文する際とんでん来てハンバーグなんて邪道かとも思ったけど注文して良かった〜ハンバーグはテーブルの上で焼き足し演出もばっちり柔らかでデ
『【とんでん】ハンバーグとアボカドサラダが美味い!』の画像

あけましておめでとうございます。今年のおせちは母と2人だったこともあり手抜き手作りしたもは何もなし母はお雑煮を食べ私はイクラ餅にして頂きました。美味い!
『2023 謹賀新年 手抜きおせちとイクラ餅』の画像

冷凍🐔【鶏つくね串】食卓のおかず用に お弁当用より一回り大きくなって登場2個串から3個串に1つ1つもサイズアップ食べごたえのある鶏つくね串になりました。レンチンするだけで 美味い〜♪肉の弾力があって鶏の旨味がでてきます。ご飯のおかずだけでなくビールのつまみに
『冷凍【鶏つくね串】美味い!食卓用に大きくなって登場』の画像

【米沢牛入りいも煮】米沢食肉公社さんのレトルト食品簡単!袋から鍋にあけて温めるだけ。☝️袋の内側に旨味の脂肪がついてるので嫌じゃなきゃ絞って加えて下さいね。☝️汁が濃いめに作られてるので豆腐や長ネギも入れるとボリューム満点です。 今回わたしは長ネギとお餅
『雑煮レシピにもおすすめ【米沢牛入りいも煮】いも煮のレトルト美味しい~』の画像

おはようございます〜。今日のお弁当のおかずには冷食が3品お弁当の仕切りについて仕切りは色々あるけど冷食の容器を使えば0円!容器を買わずにすむから節約になります。買った仕切りを使うにしてもこの冷食容器も、捨てる前に仕切りにどうぞ上部は場所をとるし冷食感も強く
『お弁当の仕切りは冷食の容器で節約リサイクル』の画像

タイトルの通りで時短!納豆腐!美味すぎヘルシー!パックの豆腐の上に納豆風間ネギごま油醤油をかけて頂きまーーーす。結構ごま油がポイントかな美味い!そしてヘルシー!お皿によそってもいいけどパックのままなら洗うのはスプーンだけ(笑)パックごとに抵抗がない方はや
『時短!納豆腐!美味すぎヘルシー!』の画像

おにぎりの海苔を別にしてほしいとのことで昔は海苔を別に袋にいれたりしてたけどいまは海苔もラップで一緒に包んでます。2倍のラップが必要💦海苔サイズより倍のラップを広げ海苔をおいて折るようにラップをかぶせておにぎりを置いてあとは包めばOKです。主人はおにぎり具、
『海苔を別に、おにぎりの包み方(サランラップ)』の画像

蓮根(れんこん)のはさみ焼きみぞれ(大根おろし)生姜ポン酢蓮根の食感っていいですね〜〜いつもはおろし生姜とポン酢で食べるけど今回は大根おろしを加えたらボリュームもでるし見た目も少しお洒落になるしよりサッパリしてめちゃ美味しかった〜〜形は蓮根をはさんだのと
『蓮根バーグ&はさみ焼き みぞれ生姜ポン酢』の画像

幸楽苑ロカボ麺もあるけどこれはロカボスープ麺なし!です。味噌味のたっぷり野菜のロカボスープ食べても食べても野菜だけ下の方に少量の挽肉が入っててそれがめちゃ美味いのでレンゲで下から混ぜるのがおすすめすっごい量だったけど気がつけば完食この日は味付け卵をトッピ
『幸楽苑のロカボ!麺なし野菜ラーメン』の画像

↑このページのトップヘ